製品情報 >
活用事例 >
ダッシュボードをウィジェットでパーソナライズする
ダッシュボードをウィジェットでパーソナライズする
ダッシュボード画面上に表示する各種ショートカット機能のことを「ウィジェット」と呼んでいます。
ウィジェットはダッシュボードを登録する時に追加でき、各ユーザが好きなウィジェットを好きな場所に、好きな大きさで配置することができます。
標準で提供されるウィジェットを表1に示します。
主なウィジェットをご紹介します。
■ 1.点検状況点検ポリシーが適用されたデバイスに関して、図1のような点検状況の項目が確認できます。表2に点検状況を構成する項目を示します。

<図1> 点検状況ウィジェット
図2に示すように、ツールチップでジョブ名とスケジュールの情報が確認できます。一日に登録されたジョブが多い場合、「more」が表示され、クリックするとジョブの内容を確認することができます。

<図2> ジョブスケジュールの状況ウィジェット
図3に示すように、スクリプト、点検などのジョブに対して、作業状態(実行中/エラー/完了)、開示日時、終了日時、結果メッセージを表示します。
作業状態は、ウィジェット設定で設定した更新周期(5~3600秒)ごとに、新たに実行されたジョブが追加表示されます。また、一度表示されたジョブは、ウィジェット設定で設定した照会期間の間だけ表示されます。

<図3> 作業状態ウィジェット
図4に示すように、過去12カ月に関して、パッチ発行日を基準として最後に更新されたサーバ数を月別に表示します。(Windows Updateジョブ利用時にのみ利用可能)
例えば、2019年8月に「3」が表示されている場合、2019年8月にMicrosoft社がパッチを発行した更新項目を適用したサーバが3台であることを意味します。

<図4> 月別Windows Update適用サーバ数ウィジェット
図5に示すように、OSタイプ別、バージョン別の全体数を表示します。サーバ数をクリックすると、[構成]>[デバイス管理]>[サーバ]画面に移動して詳細情報が確認できます。

<図5> OS別のバージョン状況