他ツールとの連携実績

製品情報 >

他ツールとの連携実績

他ツールとの連携実績

POLESTAR Automation はREST APIを通じ、監視、資産管理、ITSM(インシデント管理)などのさまざまなツールと連携し、自動化の範囲を広げることが容易です。
POLESTAR Automationと外部ツールとの連携によるソリューションは、さまざまなお客様の運用管理の現場で利用されており、豊富な実績があります。
以下に、これまで確認できている連携実績を示しますが、ここに未掲載の他ツールとのREST APIを利用した連携も可能です。詳細は弊社POLESTAR担当までご相談ください。

監視ツール:Webhook機能を利用しての連携

・JP1(日立製作所)
・Manage Engine/OpManager(ゾーホージャパン)
・Hinemos(NTTデータ)
・Senju(野村総合研究所)
・Zabbix(Zabbix Japan)
詳細はこちらから:Zabbix連携 障害検知からのジョブ実行

資産管理ツール:構成情報のCMDBへの受け渡し

・ServiceNow(ServiceNow)
詳細はこちらから:ServiceNowとの連携によるCMDB構築事例

ITSMツール:インシデント情報の登録

・RedMine(オープンソース)

電話連絡・通知サービス(POLESTAR Automation自体はメールで通知が可能)

・急コール(ワイドテック):メールをフィルタリングして重要通知を電話により自動連絡
急コールは、メールの件名と本文をチェックし、特定のメールだけを電話の音声ガイダンスで連絡する、クラウドサービスです。詳細はこちらから:特定メールの受信を電話で知らせる「急コール」

「ITインフラ運用DXまるっと構築支援サービス」(ワイドテック)のご紹介

実績のある運用自動化ツールを組み合わせ、利用しやすい価格体系と柔軟なサービスメニューで提供する「ITインフラ運用DXまるっと構築支援サービス」を提供しています。
「わかりやすく」「使いやすい」ので将来的にお客様自身での運用も可能になります。詳細は以下のページをご参考ください。

ITインフラ運用DXまるっと構築支援サービス