アーカイブ

エージェント型とエージェントレス型の違いは?

2019年9月10日
エージェントを対象サーバーに導入する必要があるか、導入しなくてもよいかの違いです。
POLESTAR Automationはエージェントレス型、エージェント型のどちらにも対応しており、それぞれの良さを活用できます。
エージェントレス型ではPOLESTAR Automationも含めてSSHやSNMPを用いるので、インターネットに晒される対象サーバーでは、ポート番号やSNMPコミュニティ名の変更のような、総当たり攻撃やリフレクション攻撃への対策も欠かせません。
エージェント型は専用プログラムを必要とするものの、構成情報の取得やファイル転送などの経路には独自開発の暗号化されたプロトコルを用いるので、エージェントレスよりセキュアで、対象サーバーにおける必要なポート開放も1つで済み、初期設定もエージェントプログラムのパッケージ導入だけで完了します。

管理できるネットワーク機器に条件はありますか?

2019年9月10日
SNMPによって標準MIB情報が取得でき、かつSSHまたはTelnetを通じてコンソールコマンドが実行できれば、基本的にどのようなネットワーク機器でも登録可能です。ただし、管理可能な情報は、機器の仕様により異なります。
例えば、Bridge MIBに対応していない機器では、各ポートの接続先の機器名やポート名が表示されないことがあります。

FreeBSDやOpenBSDなど「BSD系」と総称されるUNIXライクOSには対応していますか?

2019年9月10日
SSHとSNMPが有効になっていれば、エージェントレスの管理対象サーバーとして登録でき、コマンドやスクリプトジョブを実行することも可能なようですが、現在BSD系OSでの構成情報の取得には対応しておらず、エージェントや点検・監査などのテンプレートも用意できておりません。現状ではサポート対象外とさせていただきます。

AndroidやiOS/iPadOSには対応していますか?

2019年9月10日
これらのスマートデバイス用OSはroot権限が開放されていないため、POLESTAR Automationによる管理の対象外となります。
タブレット端末のWebブラウザ(PCサイトモード)をPOLESTAR Automation V3の管理クライアント(Webブラウザ経由で管理サーバーにアクセスするための端末)としてお使いいただくことは可能ですが、スマートフォンでは画面スクロールや拡大・縮小操作が必須となるため、実用性の点で推奨しません。

Mac(macOS)には対応していますか?

2019年9月10日
管理サーバー、管理対象サーバーとしては対応していません。
管理クライアント(Webブラウザ経由で管理サーバーにアクセスするための端末)としてお使いいただくことは可能です。

Raspberry Piやその他のArmデバイス上のLinuxには対応していますか?

2019年9月10日
32ビットOS環境のRaspberry Piに対応するエージェント(Raspberry Pi 3B/3B+にて、Raspbian OSのみ動作確認済み)をご用意しています。64ビットのArmデバイス用のエージェントは未提供です。
なお、エージェントレス環境では、基本的にLinuxカーネル2.6以降の動作しているデバイスであれば、プロセッサのアーキテクチャに関係なく登録可能です。
LinuxベースのQNAPの登録を確認しています。

仮想化環境やクラウド、VPSにもインストールできますか?

2019年9月10日
仮想化基盤上のゲストOSやパブリッククラウド、VPSへのインストールも可能です。
パブリッククラウドやVPSで、別々のインスタンスに管理サーバーとDBサーバーをインストールする場合、それぞれが疎通可能である必要があります。
また、クラウドやVPS上のPOLESTAR Automationからオンプレミスの管理対象サーバーを管理する場合、ネットワーク的に疎通可能になっている必要があります。

クラスタリング構成においてフェイルオーバーは可能ですか?

2018年4月6日
可能です。物理サーバー間のフェイルオーバーをサポートしています。

MariaDBはDBサーバーとして利用できますか?

2018年4月6日
利用できます。
MariaDB 10.2以降をサポートしています。

POLESTARのシステム要求スペックにおける最新情報を教えてください。

2017年12月19日
こちらをご覧ください。

管理サーバー、DBサーバー、ファイルサーバーは同居できますか?

2017年12月8日
対象機器が50ノード以下の場合は同居が可能です。
50ノードを超える場合、物理的には1台にインストールできないことはありませんが、システムの安定性確保のため、DBサーバーと管理サーバーは別インスタンスにインストールすることを推奨しています。

管理対象サーバーに、エージェントを入れる場合の前提条件はありませんか?

2017年12月8日
POLESTAR Automationで対応する管理対象サーバーに、エージェントを入れる場合の前提条件はありません。なお、エージェントのプログラムは、各OSごとに個別のパッケージとして提供されます。

DBキャパシティ・プランニングの情報はありますか?

2017年12月8日
DBのキャパシティは、管理対象サーバーの数と登録したジョブの数に依存します。管理対象サーバー500台とサービスパックで提供されるシステム点検ジョブを基準にする場合、少なくも100GB以上を推奨しています。詳細はお問い合わせください。

管理対象のサーバーには、何かプログラムをインストールする必要はありますか?

2016年8月8日
エージェント型とエージェントレス型をサポートしてます。エージェント型で管理する場合は、エージェントの導入が必要になりますが、エージェントレス型で管理する場合は、特別なプログラムをインストールする必要はありません。

管理用端末には、何かプログラムをインストールする必要はありますか?

2016年8月8日
WebブラウザからPOLESTAR Automation管理サーバーにHTTP(Web)アクセス可能な状態であれば、他には特に必要ありません。この条件さえ満たせば、OSなどにも制限はありません。
Webブラウザは、Chrome 、Edgeをサポートしてます。
※Internet Explorerは、非対応です。

POLESTAR Automationを利用するには、最低何台のサーバーが必要ですか?

2016年8月8日
通常、管理サーバーとDBサーバーの2台が必要ですが、管理台数が少ない場合(50ノード以下)は、1台のサーバーにまとめることができます。
なお、管理対象サーバーの台数増加やクラスタリング・二重化など、規模や構成上の必要に応じて、管理サーバーやDBサーバーの台数を増やすことも可能です。

管理対象サーバーとPOLESTAR Automation管理サーバーの間に、ファイアウォールが設置されていますが、利用にあたって問題はないですか?

2016年8月8日
POLESTAR Automationで利用しているTCPポートの開放設定が必要となります。ハードウェア・ファイアウォール、管理対象サーバーのOSやセキュリティ・ソフトウェアのファイアウォールがいずれも開放され、POLESTAR Automationの管理サーバーとの間で疎通が可能なことをご確認ください。
管理対象サーバーをエージェントで管理する場合、開放するポートは1つだけです。エージェントレスではSNMPやSSHポートに加え、Windowsが対象の場合はWMI用のポート開放設定が必要となります。WMIで利用されるポートについては、以下のMicrosoft社の情報をご参照ください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/832017/service-overview-and-network-port-requirements-for-windows なお、POLESTAR Automationのエージェント接続用ポートは、初期設定値からの変更も可能です。最初の導入時に変更されることをおすすめします。