Windowsアップデートの管理と自動化 ― POLESTARで自動化できること

Windowsアップデートの管理と自動化
-POLESTARで自動化できること


Windowsサーバーのアップデート管理は、運用現場において多くの手間がかかる作業です。POLESTAR Automation の「Windowsアップデート機能(※オプション)」は、KBパッチの管理・適用・スケジューリングまでを一元的に自動化し、運用負荷を大幅に軽減します。


Windowsアップデートの一括管理

POLESTAR Automation は、個々の Windows サーバーから KB パッチ情報を自動収集し、一元的に可視化・管理できます。KBパッチのごとの更新インストール状況を把握することができます。

【KBパッチ適用状況の一覧】
【KBパッチ適用状況の一覧】

対象KBパッチのWindows製品、重要度、掲示日、情報URLなどの情報を確認できます。

【KBパッチの基本情報】
【KBパッチの基本情報】

対象KBパッチのWindowsサーバーの更新インストール状況を確認できます。

【更新インストール状況】
【更新インストール状況】

KBパッチ名称や番号から、更新が必要なWindowsサーバーを検索することができます。

【KBパッチ番号による検索】
【KBパッチ番号による検索】
【検索したKBパッチ番号の更新が必要なWindowsサーバー】
【検索したKBパッチ番号の更新が必要なWindowsサーバー】

個々のWindowsサーバーのKBパッチ情報の管理

【デバイス・ビュー】
【デバイス・ビュー】

POLESTAR Automationにはデバイス・ビューがあり、Windowsサーバー・デバイスを管理することができます。Windowsサーバーの“Windows Update” タブでKBパッチ情報を管理しています。

“Windows Update” タブには、”適用可能(Available)”“除外(Excluded)”“適用済(Updated)”のKBパッチに分類し、管理することができます。


【適用可能(Available)なKBパッチ情報】
【適用可能(Available)なKBパッチ情報】

Windowsアップデートの自動化

POLESTAR Automationは、Windowsサーバー毎に適用するKBパッチを指定し、スケジュール設定し、夜間や休日の時間帯で、Windowsアップデートの自動化ができます。

【Windowsサーバーに適用するKBパッチの指定】
【Windowsサーバーに適用するKBパッチの指定】
【スケジュール設定】
【スケジュール設定】